城陽市のイルミネーション トゥインクル城陽 TWINKLE JOYO
城陽市のイルミネーション、光のページェント トゥインクル城陽(TWINKLE JOYO)は毎年12月1日〜25日まで、鴻ノ巣運動公園にて開催されています。 2002年から始まって、毎年20万人程が訪れる、城陽市の冬の一大イベントです。 我が家も家から近い事もあって、毎年家族で見に行っています(^^) 鴻ノ巣運動公園内に団体や企業、グループなどが装飾された、数十万個の電球が彩ります。 | |
![]() | |
開催期間は毎年12月1日〜25日まで。 点灯時間は17:30〜21:30まで。 毎年イルミネーションの点灯時間にカウントダウンが始まり、一度にパッと点灯します。 とってもきれいですので、点灯前に入場されるのもおすすめです。 期間内は無休で開催されているようです。 駐車場は1000台程用意されていますが、鴻ノ巣運動公園内の駐車場と向かいの体育館横の駐車場はは開始前から満車になりやすいです。 特に土日は大変混雑しますので早めに明るいうちから行かれるのもおすすめです。 臨時駐車場も設けられていますが、会場までけっこう歩く距離になりますのでご注意を。 駐車料金はイルミネーション協賛金として500円です。 JR城陽駅からシャトルバスも運行されているようで、会場まで15分程で着くようです。 | |
![]() | |
色々な団体さんが毎年趣向を凝らして装飾を作られています。 子供達も12月になるのをいつも楽しみにしています(^^) | |
![]() | |
西城陽高校や城陽高校の方達も出展されていました。 いつもかわいいデザインで出されています。 | |
![]() | |
鴻巣運動公園は山の斜面にある公園で、上に登って見下ろすと、こんなに良い景色が見られます。 | |
![]() | |
青い光のトンネル。とってもきれいです。 | |
![]() | |
屋台が多く出店されているエリアもあります。地元のお店も色々出店されています。 ラーメンやうどん、海鮮丼、焼きそば、たこ焼き、お好み焼き、巻きずし、おいなりさん、肉まん、ホットコーヒー、缶ビール、串カツ、フライドポテト、唐揚げ、フランクフルト、牛すじ煮込み、おでん、コロッケ、チョコバナナ、リンゴ飴、たい焼き、コーンスープ、くじ引き、などなど。 暖かいものも沢山売られていますので、寒い日にも嬉しいです。 | |
![]() | |
座って食べられる席もありますので、歩き疲れたら、ここらで温かいものを(*´ω`) お値段は比較的リーズナブルに出されています。 冬はお祭りもそんなに無いので子供達も喜んでいました(^^) | |
開催終了前の23日、24日、25日はかなり混みますので、早めのお日にちの方がおすすめです。 近隣の方なら、駐輪所もありますので自転車で来られるのも渋滞が無くて楽かも(坂道を登らないといけませんが(^^;)) |